ご予約はこちら
↓↓↓
Q.どんな症状でお悩みでしたか?
A.スマホやパソコンの影響で目が物凄く疲れる。あと首が痛くなることが多い。
Q.当院の施術を受けてどのように変化しましたか?
A.最初は体験でやってもらいましたが終わった後、目が開きやすいし上を向く首の動きが良くなりました。
Q.当院の良いところはどんなところですか?
A .美容鍼の本数が多いのと電気を流す美容鍼をしてくれるところ。
Q.あなたと同じような症状でお悩みの方へ、アドバイスをお願いします。
A.初めての鍼で痛みがコワかったけど想像より全然痛くなかったので是非体験してみるといいと思います。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
Q.どんな症状でお悩みでしたか?
A.むくみと顔の大きさ。
Q.当院の施術を受けてどのように変化しましたか?
A.電気が流れると顔がピクピク勝手に動いて筋肉が柔らかくなっている感じがしました。
終わった後むくみがスッキリしていて顔を触ると小さくなっている感じがわかりました。
Q.当院の良いところはどんなところですか?
A .インスタでみるような美容鍼ができるのと小顔矯正ができるところ。
Q.あなたと同じような症状でお悩みの方へ、アドバイスをお願いします。
A.一回やってもらうと分かると思います!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
Q.どんな症状でお悩みでしたか?
A.20代後半からニキビが治らず、増え続ける一方だったこと
マスクを外すのが、恥ずかしい状態だったこと
Q.当院の施術を受けてどのように変化しましたか?
A.最初はあまり分からなかったけど1ヶ月経たないくらいからだんだんニキビが減ってきた感じがして3ヶ月後には綺麗になっていました!
あと食事を見直すことができました。
Q.当院の良いところはどんなところですか?
A .プライベートスペースなので、周りを気にすることなく施術を受けることができる
何でも隠すことなく相談でき、適切なアドバイスを頂け、励みになり頑張れるところ。
Q.あなたと同じような症状でお悩みの方へ、アドバイスをお願いします。
A. ニキビで悩んでいたら、まずは体験をすることをオススメします!!一人で悩んだりセルフケアには限界があります。私は環境を変えたいと思ってここに通い始めました。頼りになる先生方に出会い、
ニキビがみるみるうちに減っていきました!!
本当に感謝しています!!ありがとうございました!!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
①美容鍼
お顔の固い筋肉やシワ、たるみ(フェイスライン・目元・あご)など、あなたに合わせて鍼をしていきます!
②電気を流す
専用の機械で鍼に電気を流し、マスクで普段使えていないお顔の筋肉を運動させていきます!気持ち良いですよ!
※静電気や感電するような電機ではないので痛くありません。
③小顔矯正+ヘッドマッサージ
小顔矯正の資格を保有しています!鍼で深い筋肉や骨付近の筋肉が緩んでいるので鍼を抜いた後に小顔矯正・頭蓋骨矯正を行うことで変化が凄い!!
④首のゆがみ調整
首が歪んでいると顔の位置が前のめりになり重力でたるみを倍増させます。そこで歪みを整え首の骨と筋肉を本来の正しい位置の戻します!!首長効果、二重あご防止、可動域改善!!
美容鍼のメカニズム
人間の皮膚は「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の3層に分かれています。「表皮」から「真皮」へ鍼を刺し入れると細胞が「組織が壊された」と認識し、人間の体に備わっている「自然治癒力」が働いて壊れた組織を修復しようとします。すると、新陳代謝が活発になり、コラーゲンやセラミドの分泌が促進され、血行もよくなります。このように、美容鍼では、肌の内側に直接アプローチすることで、むくみやくすみ、しみ、しわなどの改善が期待できます。
美容鍼による効果は、施術を重ねるごとに持続時間が長くなる傾向があります。肌の細胞への刺激を何度か重ねることで、コラーゲンやセラミドの分泌が進みやすくなるためだと考えられています。
ターンオーバーとは?
⇩
(肌の生まれ変わる周期の事)
最近お顔の気になる事が増えた方
HARISにお任せください!!
ご予約はこちら
↓↓↓
【美容鍼の効果について】
・肌の新陳代謝を盛んにする
また、ターンオーバー(肌の新陳代謝、肌の生まれ変わり)がうまく起こることにより、肌の調子を上げることに繋がり、肌荒れの改善や美肌を手に入れることも可能です。
・クマや浮腫(むくみ)を改善する
美容鍼は血流を良くすることで、目の下のクマを薄くすることができます。
そして、血流を促すことで余分な水分も流すことができるため、顔の浮腫(むくみ)を改善させることもできます。
浮腫(むくみ)の改善は、フェイスラインがすっきりするだけでなく、顎関節からくる顔の歪みを良くすることができます。
・化粧のノリが良い
毎日の化粧でも、変化を感じることがあります。
美容鍼の翌日は、化粧ノリが良いという変化の実感をする方が多くいます。
・ほうれい線の軽減
ほうれい線の原因の一つは頬の筋肉が固まり、老廃物が溜まりその重みで頬が下がりほうれい線が目立っていることです。その場合は、鍼の刺激によって溜まっている老廃物を流すことで、その場でほうれい線が薄くなったことを実感できることがあります。継続して通うことで深いほうれい線でも徐々に目立たなくしていくことが可能です。
・しみ、しわ、たるみの解消
しみができる最も大きな原因は紫外線です。紫外線を受けた肌は自らを守るためにメラニン(色素)を分泌しますが、過剰に分泌されたメラニンはうまく代謝されずに肌に沈着し、しみになります。こうしてできてしまったしみに対しては、鍼で真皮層を刺激して肌のターンオーバーを活発にし、ダメージを受けた部分を肌表面へ押し上げて、キレイな肌に生まれ変わるようにサポートします。
しみは血行不良が原因でできることも多いため、しみの周辺にアプローチして血流を改善することで、既にできているしみを薄くしたり、新しいしみができにくい肌質へ改善したりすることもあります。
加齢によって目の下がたるむ、口角が下がる、頬がたるむといった症状は、目の周りや唇の周り、小鼻の横などの筋力の低下が原因であることが多く、これらの普段あまり使われていない部分の筋肉を「怠け筋」と呼んでいます。美容鍼でこの「怠け筋」を刺激し筋力をアップさせることで、しわやたるみの改善につながります。
意外かもしれませんが、胃腸の働きも、たるみを促進させる原因の一つになります。胃腸が正常に働かないと栄養がお肌や表情筋まで行き渡らなくなり、その結果、ハリが失われてしまうのです。栄養不足によるたるみを改善するためには、鍼によって胃腸の働きを整えるとともに、首や肩のこりを改善して血流やリンパの流れをスムーズにします。そうすると、十分な栄養や酸素が顔まで行き届き、くすみやたるみの改善が期待できます。
・小顔効果
顔が大きく見えてしまう原因の一つは、顔の血行不良にあります。血行不良になると顔がこったり、老廃物が流れずに溜まったりします。いわゆる「エラが張る」というのは、噛みしめなどによって顎の筋肉が凝り固まるためにエラ部分が目立つようになっている状態です。そこで、鍼によって顔にあるツボや咬筋などの筋肉に直接アプローチすることで、こりの改善や顔に溜まっていた老廃物の排出を促します。顔のこりがほぐれて血行が改善されると、顔の筋肉が正常な位置に戻り本来のフェイスラインが復活しやすくなります。
・ニキビ
ニキビにはいろいろな種類があり、「大人ニキビ」ともいわれる白ニキビは免疫力の低下によるホルモンバランスの乱れや、毛穴が詰まることで起こります。「思春期ニキビ」ともいわれる赤ニキビにはストレスと冷えが大きく影響します。東洋医学では、おなかや足が冷えると、気球と同じ原理で暖かい空気が上に上がるので、首や顔に熱がこもってしまうと考えられており、赤ニキビは、その行き場を失った熱が噴火したイメージだと考えられています。熱を持った状態のニキビに対しては、その周辺に鍼を打って血流を促進します。軽いニキビなら1回の施術でも効果を実感できるでしょう。
顔全体にニキビができている場合は、週1回程度のペースで施術し体質の改善を図るようにします。特に肝臓の働きが悪くなると解毒作用が低下し、ニキビができやすくなると考えられています。鍼でのアプローチで血行を改善し免疫力を向上させると同時に、顔までしっかりと栄養が行き渡るように内臓の働きも整えます。
回数を重ねていくことで、ニキビのできにくい体質に改善することが可能です。
・身体改善
筋肉や筋膜の繋がりで、普段気がついていなかった緊張が緩むと、肩凝りまでも軽減させることがあります。そして、美容鍼と同時に、身体のケアも行なっていくことにより、全身の流れも良くなります。
顔の筋肉は数が多くて、細かく形成されているので、表情を作り出すときの使い方や、筋肉の癖によって筋肉の緊張に左右差が起こることがあります。美容鍼は、そんな部分も見極めながら顔や頭部の筋肉の緊張を改善します。
施術前と、施術後の効果を見比べると、より効果を実感するかもしれません。
ご予約はこちら
↓↓↓
※ご予約が混み合っている為、折り返しのお電話が当日、もしくは翌日になることもあります。
※当日予約は不可
※留守番電話には必ず、「お名前」「お電話番号」をお残しください。
※留守番電話に残されていない場合は折り返しができない場合もあります。
※ご予約が混み合っている為、折り返しのお電話が当日、もしくは翌日になることもあります。
※当日予約は不可
※留守番電話には必ず、「お名前」「お電話番号」をお残しください。
※留守番電話に残されていない場合は折り返しができない場合もあります。







A:無痛ではありませんが、爪楊枝で軽くツンと突かれたような痛みです。
Q:化粧はしていてもいいですか?
A:美容鍼は多少崩れると思いますが化粧をしたままでも大丈夫です。手技の際にメイクが崩れる可能性があるのでノーメイクでの来院をお勧めします。
Q:どのくらいのペースで施術すれば効果がありますか?
A:(個人差はあります)初施術から5回ほどは2週間以内をお勧めします。その後のペースはお肌の状態を見て決めていきます。
Q:続けて通うのが難しいのですがどうしたらいいですか?
A:早期改善には継続した施術が望ましいですが、通院ができない間に注意すべき事や、やって欲しい事をお伝えします。施術が無駄にならないよう努めますのでご協力お願いいたします。
Q:1回施術で良くなりますか?
A:1回の施術でも、リフトアップやたるみの解消、目の開きやスッキリ感、顔から頭の大きさの変化は実感して頂けます。しかし、お悩みの症状によって回数が必要となります。一番の目的は美容鍼でお肌の内側のコラーゲン、細胞を若返らせることです。
Q:支払方法は?
A:現金、PayPay、クレジットがご利用いただけます。
A: HARISで使用する鍼は髪の毛1本の細さとほぼ同じなので、爪楊枝で軽く突かれたようなイメージです。場所によって無痛のところもあります。
Q:駐車場はありますか?
申し訳ございませんが、店舗正面にある有料パーキングをご利用ください。